昨年末から、公園の東屋移築工事をおこなっております。
築後100年以上の建物をそのままの状態で移動させる工事です。
そのための準備工事から入ります。
移設される建物です。
写真の手前側に移動します。
周りの植栽も移動です。
建物の建具、床板等も取り外して保管されます。
縄張り後、土地の改良工事です。3層にわたりしっかりした土地に改良されます。
基礎鉄筋を組み、そこへコンクリートがながしこまれます。
基礎が出来あがりました。ここに移設されます。
いよいよ建物がジャッキにより持ち上げられます。
持ち上げられた建物の下に「道板」とよばれる板が敷かれます。
「道板」の上にコロが並べられそこを移動していきます。
なかなか見られない工事で、先日地方紙にも記事が掲載されました。
次回は移設されたところを報告いたします。
【施工日誌の最新記事】