2022年06月28日

安全衛生大会

『令和4年度 新生会 安全衛生大会』 が全国安全週間に合わせて文化会館で開催されました。

コロナ感染を考慮して、規模を縮小しての、3年ぶりの開催となりました。

新生会(新生建設葛ヲ力会社)会長挨拶に続き、
  IMG_6596.JPG


新生建設椛纒\取締役の挨拶、講話。 
  IMG_6597.JPG

工事現場のPDCA(計画、実施、評価、改善)」や現場での「安全確保と健康管理」などの重要性、
 改めて気を引き締めるよう皆で確認しました。

安全推進委員長のご発声により、スローガンを全員で唱和し閉会しました。
  IMG_6601.JPG

  IMG_6602.JPG

これからも皆様、ご安全に!




posted by staff1 at 11:21| 日々の出来事

2021年11月01日

紅葉

山の木々がぼちぼち色づき始めました。

  IMG_6293.JPG



今年は少し遅れて開花した金木犀が辺りに芳香を漂わせています。

  IMG_6291.JPG





そしてちょっぴり番狂わせの花桃が一輪・・・

  IMG_6292.JPG
posted by staff1 at 10:54| 日々の出来事

2021年01月11日

雪の朝

全国的な寒波の到来であちこちに影響が出ているようです。
雪の被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。

普段はあまり雪の降らないこの辺りも雪景色になりました。


  IMG_5493.JPG



  IMG_5491.JPG

  綿帽子を被ったり、雪の華を咲かせたり・・・

  IMG_5481.JPG



  IMG_5488.JPG 



  IMG_5483.JPG


  
posted by staff1 at 10:40| 日々の出来事

2020年01月24日

薪ストーブ

新しい薪ストーブが設置されました。

暖冬とはいえ、やはりこの時期には炎のゆらぎをながめていると、身体も心も暖まりほっかりします。

  IMG_4399.JPG


このストーブは『株式会社おのストーブ』(高知県須崎市浦ノ内東分2948番地)さんの「Graham(グラハムカー)」というタイプです。
どっしりとした重量感のあるストーブで上部にオーブンが取り付けられているクッキングストーブです。

     IMG_4401.JPG


     IMG_4402.JPG

『おのストーブ』さんはテレビ番組「人生の楽園」に出演経験のある方で、きょうは高知県から運んできてくださいました。

ありがとうございました。





続きを読む
posted by staff1 at 16:11| 日々の出来事

2019年11月21日

山々が色づき始め、朝晩の冷え込みはもう冬の気配を感じます。

 IMG_4205.JPG


今年も忘れずに皇帝ダリアが咲いてくれました。朝の冷え込みで一気に枯れてしましますが、しばらくは楽しむことができそうです。

 IMG_4203.JPG

 IMG_4204.JPG


柚子も実を付けています。 

 IMG_4209.JPG


posted by staff1 at 11:29| 日々の出来事